PHYSICAL

ブドウと健康コラム

暑くなるこれからの季節に気になるのは紫外線です。
その影響は直接肌老化につながってしまいますが、紫外線について理解して、対策をすることで健やかな肌を保つことができます。

肌老化の原因は?

シミ・シワ・たるみなどの肌老化の原因は「自然老化」と「光老化」の2種類があります。「自然老化」は加齢とともに誰にでも起こるものです。一方「光老化」は紫外線によって起こる老化です。

この肌老化うちの8割が「光老化」、つまり紫外線によるものなのです。

肌老化の原因の約80%は光老化=紫外線

紫外線が引き起こす「光老化」

肌に影響のある紫外線にはUV-A(A波)とUV-B(B波)があります。
その紫外線を浴び続けると肌に「活性酸素」が作られ、活性酸素が増えすぎると肌トラブルを招きます。大量の活性酸素が細胞内に発生すると、肌の弾力やハリを保っているコラーゲンやエラスチンを破壊・変性してしまうのです。

UV-Aは活性酸素がエラスチンやコラーゲンを破壊・変性してたるみ・シワの原因に。UV-Bは日焼けから肌を守るためにメラニン色素を生成してしみ・そばかすの原因に。
  • UV-A(A波)

    波長の長いUV-A(A波)は地上の紫外線の約9割を占め、ガラスも透過します。また、曇りの日も含めて地上にいる私たちのもとに1年中届いています。
    波長が長い特徴から、肌の奥の真皮層まで到達するとされ、長時間浴びるとたるみシワの原因にもなります。

  • UV-B(B波)

    UV-A(A波)よりも波長が短いことが特徴です。日焼けをして肌が赤くなってしまうのは、この影響が大きいといわれています。
    日焼けをしすぎて火傷のように赤くなると、肌を守るため体はメラニン色素を生成させてます。このメカニズムによってしみそばかすの原因になります。

紫外線の強い時期と時間帯

紫外線は1年を通して降り注いでいますが、照射量は4月頃から増加し8月にピークに達し、9月まで強い状態です。また、時間帯では10時から14時まで紫外線が最も強く降り注いでいます。
紫外線が与える肌への影響を知り、紫外線が強くなる時期や時間を理解することはもちろん、普段からしっかり対策をすることで肌老化を予防することができます。

  • 紫外線が強い季節は4から9月。
  • 紫外線が強い時間帯は10から14時。

肌を守る

外出する際は、日焼け止めをしっかり活用しましょう。
室内で過ごす時間が長いからといって甘くみては危険です。通勤時や昼食時などちょっとした外出でもうっかり日焼けしてしまうこともあるので、しっかりと対策をしましょう。

また、夏は紫外線だけでなくエアコンによる肌の乾燥にも要注意です!
冷房が効いた室内で長時間過ごしたり、気温が高い屋外からエアコンが効いた室内に入ったりすると、肌の水分が失われしまいます。早い段階で肌のコンディションを整えるためのケアをしましょう。

コラム2 スキンケアの正しい順番は?

コラム No.2

スキンケアの正しい順番は?

日焼け止めを塗る女性

体の内側から守る

「抗酸化物質」を摂取することで、活性酸素から体を守ることができます。抗酸化物質には体の酸化を抑制して細胞を守る働きがあります。代表的なものは、ポリフェノール、カロテノイド、ビタミンC、ビタミンEです。これらは、一般的に売られている食品の中にも含まれています。
抗酸化物質が含まれる食品を積極的に摂ることで、紫外線から肌を守って、肌老化を防ぐ対策をしましょう。

コラム1 老化に立ち向かう!老化を知る

コラム No.1

老化に立ち向かう!老化を知る

抗酸化物質を含む食材

またサプリメントなどから取り入れることも可能です。食事だけでは摂りきれない栄養素を手軽に補完することができますし、習慣化することで、さらに効果を高めることが期待できます。

紫外線の対策は日頃から忘れずに

紫外線は夏はもちろん、1年中降り注いでいます。
日焼け止めを使用したり、抗酸化物質が含まれている食品を摂取したり、日頃から対策をして肌老化を防ぎましょう。

紫外線の対策は日頃から忘れずに

Physical Health Column

特別対談企画

永尾司×宇都義浩 特別対談 Vol.1

瞬芽ブドウ種子成分が
人類の健康に与える影響と可能性

国立大学教授の宇都義浩先生に、弊社代表取締役永尾司が瞬芽ブドウ種子成分について対談をお願いしました。

瞬芽ブドウ種子

永尾司×宇都義浩 特別対談 Vol.2

瞬芽ブドウ種子成分が
人類の健康に与える影響と可能性

瞬芽ブドウ種子成分の向かう先とは。二人に未来への展望を語っていただきました。

瞬芽ブドウ種子

通常コラム

No.1

老化に立ち向かう!老化を知る

年齢を重ねても、できることなら見た目も中身も若々しくいたいと思うものです。 同じ年齢でも、肌にハリがありしわやシミが少ない人ほど、若く見られます。

老化対策

No.2

スキンケアの正しい順番は?

正しい順番でスキンケアをすると、それぞれの化粧品本来の役割が発揮されて、美しく健康的な肌を保つことにつながります。

スキンケア

No.3

肌老化の天敵は活性酸素

紫外線の影響は直接肌老化につながってしまいますが、紫外線について理解して、対策をすることで健やかな肌を保つことができます。

紫外線対策

No.4

熱中症の予防と対策

これから気温がぐんぐん上がり、熱中症の危険が増す日が増えてきます。正しい予防方法を知って、日頃から気をつけることで熱中症を予防しましょう。

熱中症対策

No.5

全身の健康に不可欠なミトコンドリア

健康的な毎日が送るためには、ミトコンドリアの機能を向上させる方法を知り、生活習慣に取り入れることが大切です。

ミトコンドリアの機能を向上させる

No.6

暑い夏を乗り切る予防と対策

暑さはまだまだこれから本格化します。しっかり免疫力を維持して、この暑い夏を乗り切りましょう。

免疫力を維持する