PHYSICAL

NEWS ARCHIVES

2023.12.7

老化は食い止められる?!日常できる老化対策とは?《後編》

老化の原因その3 ミトコンドリアの減少――細胞の“エネルギー工場”がカギ

しみ、しわの増加、肌のハリつやの喪失、そして体の様々な部位の不具合‥‥‥加齢にともなう老化の現象について、前編では、体をサビさせたりコゲさせたりする酸化、糖化という2つの要因を見てきました。いずれも「これで老化を防げる!」というような画期的な対策はありませんが、できるだけ日々を快適に楽しく暮らせるように、老いに負けない体づくりのヒントをお伝えしています。

今回は3つめのトピック「ミトコンドリア」についてお話します。

ミトコンドリアとは?

ミトコンドリアは、私たちの細胞内にある小器官です。生物の授業で習った方も多いのではないでしょうか。ミトコンドリアの働きは、細胞の活動エネルギーであるアデノシン3リン酸(ATP)を作ること。いわば私たちが生きていくための「エネルギー工場」と言えるでしょう。

このミトコンドリアは加齢とともに、やはり機能が低下します。その結果、ATPのエネルギー供給量が低くなり、各種内蔵の機能低下につながってしまいます。

また、ミトコンドリアはATPエネルギーを作り出す過程で活性酸素(※前編参照)を排出します。活性酸素は増えすぎると体に悪影響を及ぼし老化の一因となるのですが、通常ではミトコンドリアは、この活性酸素を除去したり、病原体が侵入した際に活用して免疫機能として働かせたりする働きも合わせ持っています。

ところが、ミトコンドリアの働きが衰えると、活性酸素を除去する能力が低くなり、活性酸素が増えてしまうというのです。この増えすぎた活性酸素がミトコンドリアを傷つけ、さらに活性酸素が増えてしまうという悪循環。また、歳を取るとミトコンドリアの数そのものも減少するとされています。

ミトコンドリアの活性化:細胞老化の抑制

私たちの体は37兆個もの細胞でできています。そして、ミトコンドリアは1つの細胞に1つというわけではなく(1つの場合もありますが)、何百個、何千個と含まれています。必要に応じて数が増えることもあり、また、加齢によって減少してしまうとされています。

そこで、ミトコンドリアの機能が衰えたなら、その分、ミトコンドリアの数を増やして補うという考え方で、活力を維持するという可能性が考えられます。量的にミトコンドリアの機能全体を底上げできれば、老化の根本的な原因解決につながるのではないでしょうか?

でもミトコンドリアを増やす方法なんてあるの?という声が聞こえてきそうです。

実はあるのです!

「瞬芽ブドウ種子」がミトコンドリアを増やすということが、近年の研究で解明されているのです。

老化防止で取り入れたい「瞬芽ブドウ種子成分」とは?

「瞬芽」は発芽する直前のある一定時期の状態を指します。

この「瞬芽」の時点のブドウ種子に含まれる成分を「瞬芽ブドウ種子成分」と私たちは呼んでいます。

残念ながら、ブドウをたくさん食べても、あまり意味がありません。

この「瞬芽ブドウ種子」の成分には、老化した細胞でミトコンドリアの量を増やす作用があることが、国内の研究機関の実験で確認されています。

(詳しくはこちらを参照 https://physical.ne.jp/research#research

つまり、年をとってミトコンドリアの量と機能が低下している場合、この「瞬芽ブドウ種子」に含まれる成分の助けによってミトコンドリアの量を増やし、ミトコンドリアの活動が活発になれば、老化によるさまざまな症状が軽減されるというわけです。

かといって、発芽直前のブドウの種を食べるのをおすすめしているわけではありません。「瞬芽ブドウ種子」の成分を効率的に、手軽に摂取できるサプリメントを、弊社は開発しました。

通称「若返りビタミン」とも言われるNMNと比べ、「瞬芽ブドウ種子成分」はその3440倍以上の抗酸化作用が、国立大学による細胞実験で確認されています。

サプリメントであれば気軽に持ち歩くこともできるので、食事のときにあわせてなど、摂取を習慣化するのがおすすめです。

【まとめ】老化の原因は1つじゃない!3つまとめて対策しよう

老化対策のポイントは3つ!「酸化」「糖化」「ミトコンドリア」です。

基本的には、栄養バランスを考えた食生活や十分な睡眠、適度な運動など、生活を整えることでストレスを減らすこと。それが体内での酸化と糖化をおさえることにつながります。

そして、「瞬芽ブドウ種子成分」の摂取によりミトコンドリアを活性化させること。「瞬芽ブドウ種子成分」は、手軽に摂取できる便利なサプリメントがあります。 いずれも日ごろからの心がけひとつで取り組むことができますね。老化にまつわるお悩み、不安のある方は取り入れてみてください。

LATEST ARCHIVES

投稿一覧